2012年4月30日月曜日

4月28日ーーぎっくり腰ではない、お花屋さん 朋子記

先週、お花屋さんのぎっくり腰のために、急遽延期になったブーケの打ち合わせ。
改めて電話をすると具合が良くなっているようだったので、予約を取り直してリベンジです。

代々木公園駅をおりてNHK方面に向かって歩くこと10分少々。
渋谷・宇田川町の路地裏の一角に、そのお花屋さんはあります。
ふとしたきっかけでその存在を知ってから、何度もHPは見ていたものの、実際にお店を訪れるのははじめて。

お店の面積は、4畳くらいでしょうか。
小さい。
でも、でも、すんごく素敵ーーーー!
そのお店のところだけ、さわさわと気持ちの良い風が吹いているようです。

花や緑が並べられた奥には、MacBookをあやつりながらたたずむ男性店主。
インターネット、フェイスブック、ツイッターを使用しながら注文をとったり、イベントのお手伝いをしている模様。
今どきの商売の仕方だなあ、と妙なところで感心してしまいました。

そして、打ち合わせはとても楽しいものになりました。
花に限らず、なんでも好きな写真やイメージをお持ちください、と事前に言われていたので、私は絵本『ちいさいおうち』を持参。
それを見ながらどうしてその本が好きなのか、というところを考えつつ、ブーケの基本方針をかためていきます。
私の細かい注文(ドレスとの相性について)も、店主さんによりしっかりと整理されました。
やっぱりプロの方はほんとうに、すごい!

実は前回、ぎっくり腰で打ち合わせがキャンセルになったことで、若干心もとない気持ちもしていたのですが・・・。
実際にお会いしてみたらすっかり不安がなくなりました^^。
お一人で商売をされていらっしゃるので、延期せざるを得なかったんですね。
チームプレーによる便利で快適なサービスが周りにあふれている昨今。
すっかりそれに馴れてしまっていて、少しでもテンポのちがうことがおこると、「なんだよ〜〜」と思ってしまうのですが、色んな商売のスピードがあって、それぞれの良さがあるんですよね。
やっぱり会いに行ってよかった!

どんなブーケが当日できあがってくるか、あとは楽しみにまつばかりです♪




0 件のコメント:

コメントを投稿