2012年4月14日土曜日

2012年4月……ふりかえって思うこと 朋子記

ここからは、ほとんど先日の金沢旅行記に書いたとおりです。

補足として、少しだけ。

ドレスの確認に行く前に、ヘアメイクのリハーサルを行いました。
完成してから、その写真を見ながらやるべきか迷ったのですが。
ここで重要なのは全身のバランス!
そして自分の好みだけでは少々心もとないので、やはりウェディングのプロである松吉さんに見ていただくのが一番だろう、と思ったのです。

というわけで、金沢行きの週末前の木曜に、駆け込みで予約。
仕事をなんとか片付けて美容院へ向かいます。
向かう電車のなかで、そもそもリハーサルって、ほんとうは、お休みの日に、ゆっくりした気持ちで優雅にやるものだったんじゃ……ということに気がついて愕然。
少々後悔しながら美容院の扉を開けましたが、はじまったらその気持ちも吹き飛びました。
プロのヘアメイクさんは、すごい、の一言です。
素敵な案がいくつか生まれました。
しっかり写真を撮影。

結果的には、あらかじめリハーサルをしておいて良かったです。
ドレスを着ながら微調整をして、その他のコーディネイトの方向性もほぼ固まりました。

それにしても、こうやって何かひとつ(この場合はドレス)を軸に、色々な方と意見交換をしながら、物事がどんどん変化して前に進んでいく過程は、本当にわくわくしますね。
ドレスが完成したことは、もちろんうれしいのですが、その中で生まれた出会いや時間は宝ものです。
そして、そのような時間をもつことができたのは、栄喜さんをはじめ、周りの方々が理解して温かい目で見守ってくださったからなんですよね。
何かちがう形で、少しずつお返ししていけたらいいなあ、と思います。



2 件のコメント:

  1. はじめまして。

    私も松吉さんにドレスをつくっていただきました。
    そして名前も同じ・・・
    デザイン画が届いた時は感動しました。

    自由学園、素敵ですね。
    5月の結婚式、羨ましいです。
    素敵な1日になりますように。

    返信削除
    返信
    1. >マトリカリアさん

      はじめまして。
      コメント、ありがとうございます!
      マトリカリアさんも、マリエドリリでドレスをつくられたのですね。
      きっと、素敵なドレスですね ♪
      そして名前も一緒なんですか!?
      すごい偶然ですね〜^^

      友人向けに細々とはじめたブログですので、まさかマリエドリリ仲間さん(と言ってもいいでしょうか、笑)からコメントをいただけるなんて本当にうれしいです。

      マトリカリアさんもどうかお幸せに。
      よろしければまた遊びにきてくださいね。

      (朋子)

      削除