2012年4月14日土曜日

2012年1月15日……仮縫いとスーツの打ち合わせ 朋子記

年明けのバタバタがひと段落したところで、金沢へ2回目の旅。
スーツもお願いすることに決めたので、栄喜さんも、そして今回は母も一緒の3人旅です。

仮縫い用の生地は本物とはちがいますが、はじめて着るドレス!
ものすごく素敵で、あまりに身体にぴったりなことが面白くて、腕をグルグル動かしていたら、

「もっとおしとやかにしてください! 皇室の方々のように!」

と注意されてしまいました。
いけない、いけない。でも楽しい。

しかし、コルセットがきつかったことに加え、気分の高揚と移動の疲れが出たためか、貧血で立っていられなくなってしまい、休みやすみの仮縫い作業に……。
そして、栄喜さんのスーツの打ち合わせは思わぬ難航ぶりで、そうとうバタバタした3時間となりました。

でも、何とか終了。
母が落ち着いていてくれたので、助かった。

3人旅とはいえ、私と栄喜さんは仕事の予定との調整や金沢での打ち合わせがあったため、母とは夕食&アトリエ訪問のみ一緒に行動。
しかしながら、母は自分の列車と宿の手配は早々に済ませ、ひとり朝から精力的に観光し、観光できなかった私たちの分までお土産を購入、名物の加賀料理を食べ、と恐るべき行動力で、栄喜さんを驚かせていました。
「お母さま……すごいね。」

ちょっと変わったメンツの旅となりましたが、良い時間が過ごせました。
母に感謝です。

0 件のコメント:

コメントを投稿