2012年3月26日月曜日

火災報知器・作動す 朋子記

ぱんぱかぱーーん♪
つ・い・に!
招待状の発送が完了いたしました!!

予定より1週間ほど遅れております……。
(本来は式の二ヶ月前までに発送するものだそう)
ごめんなさい、うう……。
で、でも3月中にはお手元に届くはずですので、ギリギリ許容範囲内かな?
と、いうことにしていただけますか??(弱気)
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

昨日と一昨日は、封筒に宛名書きしたり、内容物を封筒に入れたり、最後にシーリングワックス(封蝋)を施すといったことをしました。
こういう作業、以外と時間が必要ですよね。
でも、ここは仕上げの大事なところだから、と思って焦らないでゆっくりやるようにしました。

シーリングワックスは、封筒の裏に温めた蝋をたらして、固まりかけのところに判子(スタンプのような小さな型)を押し付けてつくります。
100円ショップで買ってきた小鍋に蝋をとかして、スプーンで少しずつたらしながら慎重に作業しました。
これ、とても楽しいです!
小学校高学年くらいとか、ちょっと大きい子どもがいたら、一緒にやったら喜ぶと思う。
栄喜さんともども、モクモクと作業しました。
蝋をあたため過ぎると煤の煙が発生するので、換気扇を回しながら作業しましたが、途中、火災報知器が作動してしまいました。
一瞬、何が起きたのかわからず呆然として、しかも深夜にご近所さんの迷惑になってしまう……と焦りましたが、窓を開けたら割とすぐとまってくれて、よかった。

シーリングワックスにつかった判子は、何年か前のホワイトデーに栄喜さんからもらったプレゼントでした。
三日月のマークのもので、私の「朋子」という名前にかけて選んでくれたようです。
私たちの結婚式は夜。
ちょうどナイトパーティーへのご招待、という雰囲気が出て良いね、ということで、大活躍してくれました。
判子、箱に入れて飾っておくだけでも綺麗で素敵なのですが、今迄あまり使ってあげられる機会がなかったのでよかった。

今回、生まれてはじめて自分たちの名前で、誰かに宛てた本格的なお手紙をつくったわけですが。
おどろいたのは、さまざまな紙やそれを加工したり演出する手段が、ごく身近なお店に、安価でたくさん用意されているということ。
すごく贅沢で奥が深くて優雅な世界が、すぐ近くに当り前にあったことに改めて気がついて、うれしくなりました。

招待状、無事にみなさんの手元に届きますように。

0 件のコメント:

コメントを投稿